東京に住むようになって結構見かける。TOKYO X。
ブタの品種です。
高校時代、農業クラブ関係で研究の情報とか、何処に導入したとかって話を何度か聞いていましたが、ここまで広まるとは思ってなかった。
だって、名前からして失敗してるじゃない?
今じゃ結構一般的なんですかね?
実際どんなブタかというと・・・
バークシャー種、デュロック種、北京黒豚を交配して1997年に生み出された系統らしい。
今住んでいる寮の近くで、たまたまこのブタを使った肉汁そば(うどん)を出しているそば屋を発見しました。
肉汁うどんを食べたのですが、まぁ汁は良くある東京の濃口醤油のスープでちょっと甘過ぎ、うどんはやわらかいと、まずくはないけどそこまで美味しくはないって感じです。
でも、ブタは確かに美味しい。
薄切りで固めで、イノシシみたいに味がしっかりある!でもイノシシのような臭みはない。
ちょっと煮込みすぎな気もするけど美味しい。
TOKYO X 、ステーキみたいなガッツり肉の味の分かる料理で食べてみたいなぁ。
東京の農業もまだまだ捨てたもんじゃないっすよ!!
ちなみに、商標名?かな?、食肉として販売するときの名前は「TOKYO X」、ブタの系統名は「トウキョウX」らしいです。
「日本を精神的農業大国にする!」それが私の夢。 アメリカ的な農業を求め、日本の欠点ばかりを挙げ、いつの間にか日本は農業弱小国だと皆が思い込んでいる。 そう、思い込んでいるから、日本の良いところが見えてこない。日本の農業の強さ、可能性、面白さをもっと広めて行きたい! 大学卒業後、自国の農や食を大切にしている国の1つフランスへ留学。日本国内でも多くの農村を廻り、日本の農業の可能性を自分なりに考えた。 さて、大学を卒業し、早3年!?2016年度から満を持しての就職。 就職先は福祉の会社。地域に存在する多くの問題解決の為に取り組む会社で農業を始める。耕作放棄地の保護、地域農業の活性化。どんなことをするかはまだ分からないが、とても楽しみに思う。 現在はホームレス、フリーター。 就職に向け、地域活性化の先進事例見学や農家研修をして全国を廻っている。
Translate
7/20/2013
寮での最初の自炊
寮に入ったけど、ここ火気厳禁なんですよねー。
電子調理機は火力強いのは高いし、ホットプレートは洗うの面倒だし。
そこで、電気ポット、炊飯器、電子レンジ調理器(何て言うんだろう?レンジで焼き物とか出来る奴)を買ってきました。
まぁこの方が簡単料理って感じでいっか!!
一人暮らしだからコンビニ弁当、カップ麵ばかりで当然。そんな認識が強すぎる。
工場にも寮にも、電子レンジとお湯が用意されていて、この二つは何処でも食えるようになってる。
外で一人暮らしって言うと、中食しかしてないと思われる。
仕事しながらの一人暮らしでも充分自炊は出来る!!それを証明したい!!
むしろ、一人なら気楽に自炊できるじゃないですか。多少失敗してもいいし。
まぁ一人暮らしの料理上達のコツは、
第一に
第二に
妥協の場所を決める
変に拘って作っちゃうと続かない。ダシはダシの素使うとか、シーチキンとかマヨネーズみたいな簡単に料理をおいしく出来る食材を使うかなど、自分の持ってる時間などを考慮して決めるべき。
いつも手の込んだものしか作らず、時間がなくてほとんど中食になるよりは、手抜きして毎日自炊した方がいいじゃないですか!
第三に
料理を楽しく
ちょっと慣れてきたら、もっと早く作る、ちょっと手の込んだものやってみる、さらに手抜きできる方法を考える、創作料理をやってみるとか、遊び心を持てるといいですよね。
さて、今回の料理は
まだ、前に住んでいたところに食材が結構あるので、それに被らないように買い物。
材料は塩、ジャガイモ、豚肉、チーズ。青野菜もコショウとかも、包丁すら前の家にある・・・
①ジャガイモをレンジで温め、軽く崩す。
②炊飯器に少し水を入れ、ジャガイモ、肉も入れて、塩を振る。
③炊く
④炊き上がったらチーズを入れて蓋をして保温。のつもりでしたが、直ぐ食べたかったのでオーブンに入れました。
※ジャガイモ、レンチンしなくて良かったかな?
電子調理機は火力強いのは高いし、ホットプレートは洗うの面倒だし。
そこで、電気ポット、炊飯器、電子レンジ調理器(何て言うんだろう?レンジで焼き物とか出来る奴)を買ってきました。
まぁこの方が簡単料理って感じでいっか!!
一人暮らしだからコンビニ弁当、カップ麵ばかりで当然。そんな認識が強すぎる。
工場にも寮にも、電子レンジとお湯が用意されていて、この二つは何処でも食えるようになってる。
外で一人暮らしって言うと、中食しかしてないと思われる。
仕事しながらの一人暮らしでも充分自炊は出来る!!それを証明したい!!
むしろ、一人なら気楽に自炊できるじゃないですか。多少失敗してもいいし。
まぁ一人暮らしの料理上達のコツは、
第一に
まずいものも食えるようになる!!
これが一番重要。失敗しても食いきる自身があれば何だって作れる。第二に
妥協の場所を決める
変に拘って作っちゃうと続かない。ダシはダシの素使うとか、シーチキンとかマヨネーズみたいな簡単に料理をおいしく出来る食材を使うかなど、自分の持ってる時間などを考慮して決めるべき。
いつも手の込んだものしか作らず、時間がなくてほとんど中食になるよりは、手抜きして毎日自炊した方がいいじゃないですか!
第三に
料理を楽しく
ちょっと慣れてきたら、もっと早く作る、ちょっと手の込んだものやってみる、さらに手抜きできる方法を考える、創作料理をやってみるとか、遊び心を持てるといいですよね。
さて、今回の料理は
まだ、前に住んでいたところに食材が結構あるので、それに被らないように買い物。
材料は塩、ジャガイモ、豚肉、チーズ。青野菜もコショウとかも、包丁すら前の家にある・・・
①ジャガイモをレンジで温め、軽く崩す。
②炊飯器に少し水を入れ、ジャガイモ、肉も入れて、塩を振る。
③炊く
④炊き上がったらチーズを入れて蓋をして保温。のつもりでしたが、直ぐ食べたかったのでオーブンに入れました。
※ジャガイモ、レンチンしなくて良かったかな?
WebRep
全体の評価
このサイトはまだ評価されていません
( 不十分な投票数 )
WebRep
全体の評価
このサイトはまだ評価されていません
( 不十分な投票数 )
WebRep
全体の評価
このサイトはまだ評価されていません
( 不十分な投票数 )
7/19/2013
セミ獲りのお誘い。
本決まりではないのですが、告知です。
どちらか、もしくは、両日。
東京でセミの幼虫獲りしませんか?勿論食べるために!
個人的には若草公園か田端台公園辺りがいいけど、参加者の都合考えたら新宿中央公園とかですかね?
時間は18時半くらいからかな
でも、17時半には現地にいるので早く来た人でシュロバッタとか作ったり、セミの講習会やったり、くっちゃべったり…しますかね。
バッタはできるけど、シュロのカエルとかカゴ作れる人がいたら教えて欲しい。
最後に、ビールとか買って来て、
獲ったセミ素揚にして飲み会しましょう!!
工場期間従業員になりました
一昨日から、自動車工場の寮に入り、期間従業員として働くことになりました。同時にWi-Fi環境がなくなり、ブログが書きにくい…~_~;
まず、入社の説明と研修。
工場なのでやはり安全対策など、感心するところが多々あるのですが、このブログで書くのだから食に関することを書こうと思います。
この工場には、麺類なら200円前後で食べられる、ちょー安い食堂があります。定食も300円程度です。ただマズイ!
研修で「ちゃんと食事を摂って健康管理をするように」と言っているのに、こんな食堂…
どうせ添加物ばかりで野菜も栄養の抜け切った野菜ばかりだろ!カロリー摂るだけの食事じゃねーか!
貰った冊子にも栄養のある飲み物(野菜ジュースなど)で水分補給しましょうって書いてある。完全にビタミンとかミネラルとかこっちで摂らせる気や!!
コンビニの弁当もそうだけど、栄養摂ったと錯覚させるような食事だと思う。しかも、取り過ぎたら添加物とかもやばいっしょ?
食事と健康について研修で言うくらいなら食堂、もうちょい高くていいからクオリティ上げて欲しいなぁ。せめて給食くらいに。
まぁ、これなら栄養偏っても適当に自炊した方がええわ。今までもそうだったし。
昔の林業家は米一升分の塩むすびと漬物だけ持って山に行ったなんて言うくらいだし。案外米と野菜ちょっと食ってりゃ生きていける!
こんなこと書いてますが、コンビニ弁当とか否定する気はないですよ!
時間がない時はコンビニ弁当買うし、夕食として弁当持って行きたい時は、よほど暑い日にはコンビニ弁当にします(保存料効いてて簡単には腐らないので)。
それに、お金も時間もない時はやっぱ安い食堂助かります。
弁当持って行くのは面倒だし、昼食は社員食堂で食べることになりそうです。
ただ、ちゃんと使い分けることが重要だと思います。
毎食、そんなものに頼っていてはやっぱいけないでしょ?
栄養面、健康面そして、文化的な面をみてもね。
大学入って一人暮らし始めて、思ったのですが、米で腹膨らませて、カロリー摂って、少しおかずとれば十分だと思います。お金もかからないし、簡単だし。
ただ、自分の体調に合わせて少し食事変えますけどね。
血液がドロドロな感じがしたらネギを食べる。
便秘なら食物繊維、摂ったエネルギーがうまく使えてなくてだるい気がしたらビタミン類…なんて具合に。食事に関する情報は色々入ってくると思いますが、自分に合うと思うのだけやってればいいと思います。
そのうち、体が欲しているものが何となく分かるようになって来ます。
そうなれば、食べたいもの食べてればいいってのが僕の食生活?です。
7/14/2013
シュガートースト
なかなかパンの耳くれるパン屋さんないんですよね~
最近ようやく100円で売ってくれるところを見つけました。
さて、パンの耳どうしましょうか・・・
やっぱシュガートーストですね。無難なところに落ち着いてしまった感じですが(笑)。
油で揚げて、砂糖まぶして炒る。まぁ普通の作り方です。でも、油が足りなくて揚げる代わりに一部はトースターで加熱しました(これでも結構行ける。バターで炒めたりしてもいいみたい。)。
そういえば、小学生の頃、祖母が何度か作ってくれてた気がします。
パン耳は、パン粉かシュガートーストくらいしか特に使い道ないけど、シュガートーストは抜群に美味いと思う。これだけのためにパン耳手に入れる価値あり!!
よく考えてみると、食パンは日本のもの!パンの耳のシュガートーストも日本のお袋の味ですかね??
数日でちょっと湿気りだしたけど、オーブンで温めなおして食べてます。いつも何かしらお菓子が欲しくなってしまうのですが、これのおかげで1週間くらいお菓子買わずにすんでます。
登録:
投稿 (Atom)