イタリア行ってきました。
思っていた以上に英語話せない人多い!
駅員さん(受付とかじゃないけど)が英語話せなくて、周りの乗客に通訳してもらった。駅員は英語必須だろ!!笑
ホテルも、受付のおばちゃん英語できなくて、フランス語はなせるおっちゃんが通訳してくれたし、レストランとか、英語で質問してるのにイタリア語で返してくる・・・
でも、予想通りの答えだと、フランス語に似てるし、メチャクチャジェスチャーが上手いからたまに分かる!
食関係の祭が目的だったけど、普通のレストランもうまかったな。ピザ、これがイタリアンピザか!そして、こんなに味違うものなのか!!
もっと色んな物食べたいし、チョコパス(トリノ内カフェとかチョコ専門店で使えるクーポン)で食べ歩きもしたいし、また行きたいな。
さて、祭の方は。
東京ビックフェスタとかでやるようなデカイ展示会って感じ。でも、もっとデカイ。
英語できたら楽しいだろうな・・・
ボルドーのチーズ。濃い。かなり塩強い。ボルドーまだ行ってないなぁ。 |
フランス、フランス語圏のアフリカ、スイスと、フランス語話せるところを中心に廻り、最後にイタリアのブース。広!回りきれんわ!!
スイスワインの白。Savoieに似てる。まぁ隣だもんな。Savoieの方が鋭い感じがするような?スイスワインの試飲会に参加して、早くも昼過ぎにアルコールの限界値に達してしまったので、ほとんど他は飲めなかった。
スイスのチーズ料理。熱して溶かしたチーズとポテトを一緒に食べる。 |
キュウリの仲間。中黒い。ここにヨーグルトを入れて塾生させ、黒っぽいヨーグルトを食べる。少し酸っぱい。発酵ではなく、果実の酸味だと思う。 |
燻製のチーズ 中にピクルスが入っている。 これ、上手かった! |
ヌガー(イタリアの名前違ってたけど忘れた。多分同じもの) これは少し甘すぎ。でも甘さ控えめの奴はうまい!! |
その後、イタリアの農業系大学、友人のいるスローフードユースネットワークのブースを訪れた。
海外の食に関心のある若者と交流が欲しいと思っていたけど、こういうのやってればよかったのか!!と、まぁ学生時代にこう言う機会あったとしても、そもそも英語できない時点で諦めるから、後悔と言うより、羨ましさを感じた。
でも、食の問題を捉えるとき、やっぱ日本だけで話はできないし、その問題に対して根本的に取り組むのであれば、多国籍であるべきだとも思う。という事で、少しでもこういった人と知り合う機会がもてたのは良かった。英語、勉強しよう!!
0 件のコメント:
コメントを投稿